2013.05.07 Tuesday
2013`4.30 えらいはよ来てもたがな!〜vsもみぢまんぢゅう@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
首題通りこの日はえらいはよ甲子園に着きました。
と言うのは中国等労働節の連休で休んでいるところが多く、
さらに日本の取引先もおもいっきし連休言うところも周りに多く
ヒマヒマしてたのではよ球場に来た次第

何となく夏の空チックになって来ましたね。

さて、この3連戦思ったのですが、やたらもみぢファンが多く
昨年と比べ威勢がよくなった気がしました。
で、その威勢に釣られたかどうか分かりませんが、
もみぢまんぢゅう前田投手
やはり日本のエース相手にやられちゃいました。
と言うことでまたまた風景シリーズ

試合後の甲子園正面。ええもんですなー!!

それとみなさん甲子園の行き帰りには
必ず
日吉食堂さん
に寄ってくださいね!!
おいしいお酒と肴はともかく
奥の間で僕らが反省会しております。
と言う事で一応溜まってたのん全部あげました。
次はvsブルベル戦か???
確実なところvsピヨピヨちゃん
でお逢いしましょう(^_^)/~
2013.05.07 Tuesday
2013`4.20 もっと点取ったれよぅ、、そしてUmie〜vsミルミル@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
さてさて、後残るは後少し
4月20日vsミルミル
そう小嶋投手がエエ感じで投げた試合ですね。
でも僕はこの日神戸ハーバーランドが新しくUmieと言う施設にリニューアルされたので、
そこに店出しているお客んとこに行って挨拶せなあかんかったので、早々と球場後にしました。
でもちょっと早かったので、ちょっと散策

↑遠くからは見てたけど、近くで見たのん初めてです

春やねー!!

中は試合してますが、外は試合の無い日、日常の甲子園の感じがまた良いですね。
さて、地元に戻り
ハーバーランドUmieへ
やっぱし出来立てなのでえらい人でえらい車でした。
取り敢えず挨拶も終え、ちょっと新しい施設を散策にテクテク

そりゃこんなん出来たら人来るで。

ゴミ箱まで、、、
ちなみにアンパンマンのパン屋と言うのが有り、そのパン買うのに90分待ち
さらに、1個300円と言う人の生き血を吸うかの如く暴利
作者の方、、オタクどこまで儲けたら気がすむん
ほんま僕が焼いて横で100円/個で売ったろか!!的な感じが
心の底からフツフツと湧いてきました。
しかし、こんな人ぎょうさんこられたら当分
いつも常連のイズミヤハーバーランド店で買い物でけんくなるやん
AFKの如く堪忍して欲しいわ!!的な、、、、
じゃ!次いってみよ

2013.05.07 Tuesday
2013`4.21 食べてみた〜vsミルミル@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
もう前の話しなので、試合の話題はしません。

やっぱし野球は青い空の下でするのが、ええっちゅう感じの一枚
とにかくナイターは

等入るので、こんな時でしか
選手メニューは食べれません。
と言うことで新井弟くんの冷麵
ぬるかったです
おしまい
2013.05.07 Tuesday
2013`5.4 どっきりドキドキ(@_@。、、そして踊り隊大結集!!〜vsミルミル@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
台灣です。
ちなみに既にここ台北では30度を超える暑さ。もう夏ですね
さて、こちらに戻ってくる前の黄金週後半はミルミル参連戦
とその中日(ちゅうにちではない、なかび)の5月4日

ええ天気そうに見えるけど、寒いのですよ。これが
しかしこの日は貯めときゃええのにいきなり猛爆
この後、ミルミルの偽オランダ人によるバックスクリーンのグリコの`グ`に当たる
超絶弾や、メジャー出戻りの方にも打たれ、タイトル通りの展開
まぁ勝ったのですが、、、、
それはともかく、この日は踊り隊女王の号令で
全国津々浦々の踊り隊の面々が甲子園に集まりました。

↑↑いつものところですが、どうも人口密度が高く何時もより息苦しく感じたのは気のせい
と試合後は場所を梅田は大阪第3ビル地下にある島唄ライブ琉球様にて決起集会

甲子園の喧騒から離れて島唄の調べに耳を傾ける隊員達。。なごみやね〜♨
とそんな時間の束の間、お店の好意と演出で
阪神タイガースの歌の唄と演奏が始まった瞬間

東名阪広の名取達が鯛やヒラメの舞い踊りの如く、
豪華絢爛雨あられ的演舞を披露

もう場内騒然!!
その他当日のスタメンHMに合わせての演舞や
懐かしの選手(乱れ咲き等)のHMに合わせての演舞等々
大いに盛り上がりました

とにかくこれからもみんなで
熱く!
楽しく!!
そして
仲良く!!!
タイガースを応援しましょう
最後に女王様いつもはお疲れ様です!!
ほんまありがとね!!
