2014.07.30 Wednesday
2014`7.29 ウル虎の夏!甲子園周辺を何気に盛り上げる阪急阪神HD、でもなんで毎年配るジャージは毎年ヘボいねん〜vsミルミル@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
23日の兎戦は東京仕事の為、お休みしてました
と言うことで7月29日の甲子園

しつこい様ですが、どないなるんやろ??この骨組み
さておき、、
今年もウル虎の夏が始まりました

何気に盛り上げる阪神電車

幟も、、、

駅員さんにウル虎ジャージ、ちゅかジャージ着せるのんて初めて見ました

さて、ウル虎6連戦の初戦です

何気にウル虎の夏、、でも夕陽に映える甲子園の方が綺麗

今日明日(7月30日と31日)のトークショー会場
ABC朝日放送が催す今日の濱中氏のんより
明日MBS毎日放送が催す、藤本氏と山田スタジアム氏のトークショーの方が
絶対オモロイと思うので
明日以降とおもってます

タダジャージのせいかえらい客入ってます。
多分当券売り切れてたんちゃうかな??
で、そのタダジャージ

しょぼいのはしょぼいですが、
このポリエステルメッシュ素材はタダにしては中の上にランクされます
一応お仕事ですから、、、

ロゴ等もちろん顔料プリントですが、去年のソレよりは全然ましです。
部屋着にはもってこいでしょう。
しかし昨日今日明日そして日曜日。。合計12枚ももろても
どないしたらええんやろか??

もちろんみんなちゃっかり着ています
この日は弟くんスタメンやったので、縁起担ぎに

食べましたが、全然意味なかったす
試合の方は、、、岩田くん頑張るも打線が打てず
更にメジャーに居ただけの方が早速失点で
ミルミル完封リレー
初戦は絶対取らなしんどくなるのになんでなんみたいな。。。

最後の方は踊り隊本部でミルミルの選手をバズーカで弄りまくってました。
周りの人大爆笑。なんか神宮レフト最前列で滬虎関東皇帝スープレックス支部長と
飯原くんや福地くんおちょくってたのん思い出しました。
ミルミルの選手は弄りがいがあります
で試合後、踊り隊総裁、隊長、その他1名といっしょに
中込さんの
焼き肉`伸`にてヤケ焼き肉
結構長いこと語り合いました。
と言うことで甲子園に来られたら
焼き肉`伸`
に行こう
めちゃんまいっすよ
2014.07.30 Wednesday
2014`7.22 福留さんのサヨナラHRで辛勝、でもまだ褒めれません、あなたには〜vs兎@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
さて、vs兎2戦目
昨夜の勝利をバネに今日も行けるで!!!と言う甘い考えは
野球の神様には通じませんでした
って言うか打たれるなよ。由伸に
でもこの人には野球の神様が微笑みました
と言うことで
改めて甲子園駅改修工事
このドーム状の屋根的なん浜甲子園線覆うたいそうなものだったのですね

この階段もえらいたいそうなこと

はい。。。

この日はバーモンドカレーナイター
とは言え全然配ってくれません。うちわぐらいなもんです。
ケチですね。ハウス食品
そんなん
ヒデキ
カンゲキィ〜
でけへん

平日やけど千客万来
でこんな千客万来の日に限って

こんな素人が来よるから超迷惑します

おまえら夜逃げの荷物かっちゅうねん
さて、話題を変えまして

いつも気になってたのですが、踊りの先生いつも大きなカバン抱えておられます。
なかには何が入ってるのでしょうか??
お菓子

と夢

を一杯詰めてるのであれば非常にロマン

なのですが、
ワンカップ大関

とアタリメ

を袋一杯に詰めて
踊り終わったねえちゃんに配ってると言う事実ならば
緊急検証

するに値します。その時は灰皿くんよろしく
裏でワンカップ煽りながら`もーやってられへんわ`と言いながら
ボリボリとオイド掻くねえちゃんらを想像するだけで
ネコのヒタイに玉の汗ですわー

このおじさんなんでこんな喜んでたのか忘れました

で三塁の踊り隊本部に移動、
その瞬間オくん由伸に、、、うたれんなよなー
で、もうどうでもええわと日吉食堂さんに戻ったら
なんと福留くんサヨナラ
でも、俺に褒められ様思ったら1兆年はやいんじゃー!!
がんばれ!!福留くん
2014.07.30 Wednesday
ちょっと休憩〜ほんまこの球団のグッズ含むセンスには疑問符が、、
ほんま梅ちゃんタオルにせよ、このタオルにせよ
どないなってるっちゅうねん。
ソフバンの選手の被り物以上かも、、、
2014.07.30 Wednesday
2014`7.21 岩田選手も梅ちゃんやるぅぅぅ!!〜vs兎@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
さて、オールスター開けの甲子園
レギュラーシーズン再開の兎戦
祭日と夏休み言うこともあって

オールスターの時とあまり変わらん客足。えらい人やで

この日は僕の大好きな江夏氏と田淵氏のバッテリーによる始球式があった為
早くに球場インしました。
で早くに球場インしたという事で今まで見たことのない

チアパフォーマンス、まじ初めてです。
彼女らタイガースガールズ言うんですね。
いつも踊りのねえちゃん言うてるから、、、

踊りのねえちゃんでええやん、、、もう

パンツ丸見え

です。よー足あがるわ

毎日酢のんでんちゃう〜ん
で試合の方は梅ちゃんタイムリーで2点先制
最後は

オくんが由伸仕留めてゲームセット

さー幸先の良い勝利でした
ヒーインはもちろんこの人

頑張りましたね。だんだん良くなってきている

ここからでしょうか??髭伝説のはじまりは。。。
とにかく次いってみよ
2014.07.30 Wednesday
2014`7.19 出た大谷投手162km!!藤浪くんもがんばれよ〜オールスター@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
多分7月初めのもみぢまんぢゅう戦以来のアップとなりますが、
その時と比べ暑いのなんのって、、
多分今日御堂筋と本町通の交差点ど真ん中50度ぐらいあるんちゃうか??みたいな感じです

さてさて、ほんま久々にオールスター行ってきました。
多分ちびの頃に西宮球場で見たきりやと思います。

しかし行きも帰りもえらい人でした

しかも赤い人が多い事(今年のホークス`タカサイ`ジャージ含む)

なんかオールスターですね。
席はいつもの年席よりもちょっと下段通路側(↓こんな感じのとこ)

いつもの様に隊長と陣取ったのですが、
なんと落ち着かんこと

お馴染HR競争
あちゃらのんと比べほんま余興にしか見えません。
しかし陽くんほんまお祭り男です

バレンティン選手空振り

陽くんの勝ち〜

もちろんバズーカでその50万よこせ〜と叫んだのは言うまでもありません。

アオタモセレモニー。他にネタないんかぃ

なんか理科の実験みたいですね

しかしえらい客やで。なんか落ち着かない隊長と私

地元少年野球とNPB選手とのなんちゃら大会

ファン感にしか見えません。

終了後少年野球の子供らと選手の記念写真
つば九郎ちゃっかり入ってます。さすがマスコットベテラン
ちなみに子供達の作文で野球をテーマとした将来何になりたいのか?コーナーが
有り、最後のオオトリで出てきた子供はものの見事に
ち◯☆♡せー選手みたいに兎のキャッチャーになりたい
と宣言されました。
その後の球場の反応はご想像にお任せします。
僕的にはその子供にトラウマを与えてしまったかもしれません。

怪我してるけど、僕は平気だと客にアピールするドアラくん

痛い痛い、、、
マスコットの共演もオールスターの醍醐味です。

マートン選手なんか始まる前にずっとスタンド見てニヤニヤしてたのですが、
多分ご家族が来てたのでしょうね。いつも来てるし、
でもちゃう意味キモかったす

選手入場。まさにお祭り球場皆

陽岱鋼状態

フェスティヴァル

ですね。ここんとこはオールスターらしい

はい、162kmです。驚きの歓声マジすごかったす。

なんか内容多くてアップするんしんどなってきた。。。

オールスターでもやりますやります
やはり他球団ファンの方が慣れてますね。

踊りの先生

も一人オールスター

なんかこの日だけ手の届かない存在になってしまってます。

セリーグラッキーセブンメドレー
ミルミルの時はもちろん東京音頭
くたばれ黄泉瓜が大きく響いたのは言うまでもありません。

でももう飽きたのでこの時点で帰りました。
マジ年席仲間途中で帰る人バンバンおりました。
最後まで見てた隊長の話しによると帰り駅まで行くのに全然動かなかったらしいです。
次行くとしたらもちろん途中で帰るでしょう。って言うかもう行かないかもかも
